平成29年3月17日の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』で、「東大工務店」が放送されます。
山を開拓して、素人がツリーハウスやログハウスをゼロから作るという企画そのものも、トムソーヤのようでワクワクしますが、それを東大の卒業の頭脳を駆使して解決していくという組み合わせがおもしろい企画ですね。
東大工務店の場所や、メンバーのグローバーと清水徹郎について、調べてみました。
東大工務店(金スマ)の場所は?
「東大工務店」の場所はどこなんでしょうか?
平成27年11月20日の放送で、「千葉県南房総市」であることは、公表されています。
南房総市は、富浦町・富山町・三芳村・白浜町・千倉町・丸山町・和田町が合併してできたところです。
だから、それなりに面積の広いところです。
その中のどこなのか気になりますね。
「千葉県南房総市白浜町根本」であることが分かりました。
「房総フラワーライン」の途中で、国道410号との分岐地点にあたる場所です。
入口は封鎖してあって、入れないようになっているそうです。
当然ではありますね。
スポンサーリンク
東大工務店(金スマ)の場所は?メンバーはグローバーと清水徹郎!
東大工務店のメンバーを紹介します。
2人です。
ひとりは、金スマディレクターの清水徹朗(38歳)。
東大工学部卒業。
DIYの達人です。
金スマ第1回放送で、初代チーフADを務めていました。
「ひとり農業」もそうですが、金スマは、スタッフが直接出演するパターンが多いですね。
もうひとりは、ミュージシャンのグローバー。
桐蔭学園高等学校、東大文学部を卒業しています。
意外なことに、元モーニング娘。の矢口真里は遠い親戚にあたるそうです。
所属するJackson vibeの2ndシングル「朝焼けの旅路」がフジテレビ系ドラマ「アットホームダッド」の主題歌になったり、3rdシングル「セピア」はTBS系「世界ふしぎ発見!」エンディングテーマに起用されたりしています。
以上です。
グローバーのブログによると、ツリーハウスのふもとにログハウスを建てたそうなので、どんなふうに建てるのか、どんなものになるのか、楽しみですね。